茂原市立本納中学校


- 実施日
- 2022年11月08日
- 学年
- 2年生
- クラス・人数
- 86名
児童・生徒の感想
・コンクリートなどで壁を作らずにかごマットを使うのは、川の中の生き物の住処をつくるため、水草を生やすためなど環境に配慮して作られていたこと。
・1つのものを極めれば周りから頼りにされることがあるのがいいなと思った。そして上手ければ上手いほど稼げるのに驚いた。
・1つの業種にもさまざまなプロフェッショナルがいることが印象に残った。
・家を建てるだけでなく、土木などの工事や災害時の片づけや、雪が降った時に道を通れるようにするなど知らない仕事がたくさんあって驚いた。いろいろな人の支えになっているんだな、と思った。
・鋼矢板やかごマットなど、いつもは聞く機会がないことを聞けたことがとてもよかったと思う。この建設業あっての今の街の姿なのだと思った。
ゲスト講師

株式会社緑川組 代表取締役 緑川 剛司 氏