松戸市立牧野原小学校
- 実施日
- 2022年11月09日
- 学年
- 4年生・5年生
- クラス・人数
- 4年生 89名 5年生 97名
児童・生徒の感想
・かごマットで自然を守れるというのがびっくりしました。私たちの知らないところで活躍している「建設業」がすごいと思いました。
・自然や環境に影響がないようにかごマットというのにして階段みたいに重ねているのは私はとてもいいと思いました。かごマットは理科で習いましたが、自然のため、生き物のためにこういうことが使えるのはすごいことであると思いました。
・鋼矢板が13.7mもあったことにびっくりしました。そして鋼矢板を10cmに切った時でも6kgだったこともびっくりしました。
・工事をする時には人のことだけでなく自然にも配慮しているということが一番関心を引き付けられた。
・川の水があふれるのを防ぐ重たい鉄でできた鋼矢板を見たり、動画でどうなっているのかを解説してくれたことがとても心に残りました。
ゲスト講師
株式会社湯浅建設 代表取締役 湯浅 健司 氏
株式会社新松戸造園 代表取締役 松戸 克浩 氏