いすみ市立国吉中学校


- 実施日
- 2022年11月29日
- 学年
- 2年生
- クラス・人数
- 34名
児童・生徒の感想
・建設するためにもいろいろな部門の職人さんがいて、職人さんたちがみんな違うことをしていてびっくりした。
・造園工事はAIにはできない部分が多いということに驚きました。
・機械を使ったりしてミリ単位で調節されていること、学校の中のケーブルは見えていないところで30km以上も使われていることに驚きました。
・いまは昔と違って、角度や高さを2人ではなく、1人ではかれるということにびっくりしました。
・ヘルメットの種類について、安全重視の軽いもの、誰でも使いやすいカラーバリエーション、折り畳み式などたくさんあって、現代の人たちにとっても合うものだと感じました。面白かったです。
ゲスト講師

株式会社目羅組 代表取締役 目羅 嘉史 氏

株式会社新松戸造園 代表取締役 松戸 克浩 氏