2005年3月7日

メールマガジン「CCIちば」 No.18

3月。年度末のあわただしさと春来たるの躍動感とが混在。
2月26日H-IIAロケット7号機が、種子島宇宙センターから打ち上げ成功。
ほっとした方が大半ではなかったでしょうか。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2005年3月7日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆     メールマガジン「CCIちば」 No.18       ◆◆◆
千葉県魅力ある建設事業推進協議会
連絡先 TEL 043-223-3110

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■CCIちば協議会(平成16年度第2回全体会議)を開催■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<平成17年度事業計画及び収支予算を決定>
千葉県魅力ある建設事業推進協議会の全体会議を3月3日(金)開催し、平成
17年度の事業計画及び収支予算を決定しました。
併せて、今年度の事業経過報告及び中間決算報告を行いました。
また、円滑な新年度への橋渡しと切れ目のない事業展開をめざして、新たな事
業実施要領などが承認・決定されました。
以下その主なものを紹介いたします。
詳細はホームページをご覧ください。
http://www.ccichiba.jp/2005/plan2005.html

◎イメージアップ顕彰事業 【新規】
建設業者による地域貢献のボランティア活動に対する顕彰を行い、地域に根
ざした建設業者の活動を推奨していきます。
入賞企業(グループ)には奨励金が贈られます。

◎ビジネスモデル事業化補助事業【新規】
建設業ビジネスモデルの事業化を担うグループ(団体)に対して補助金を交
付することにより、建設需要の創出に向けた活動の促進を図ります。
これはビジネスモデル・コンペ事業により発表されたモデル事業の具体化を
促進するため設けられたものです。
(補助対象3グループ:支給額1グループ40万円)
詳細はホームページをご覧ください。
http://www.ccichiba.jp/2005/b_model2005.html

◎ビジネスモデル事業化支援センター運営事業【新規】
建設業ビジネスモデルの事業化を促進することを目的として、学識経験者等
による支援体制を整えるため事業化支援センターを設置します。
(運営費60万円)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■お知らせ■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
佐倉地域建設フェア2004が以下のとおり開催されます。
多くの皆様のご参加をお待ちしております。

1 日 時   平成17年3月19日(土) 午後1時~
2 会 場   国立歴史民俗博物館 講堂(佐倉城址公園内:入場無料)
http://www.rekihaku.ac.jp/

3 行事の名称  佐倉ブランドを考えるシンポジウム
4 主 催    佐倉ブランドを考えるシンポジウム実行委員会
代表 中村正明 (!)高千穂ネットワーク)
5 趣 旨
シンポジウムは、千葉県魅力ある建設事業推進協議会が実施する建設業
ビジネスモデル・コンペ事業において採択し、昨年11月に開催した建
設フェア2004(千葉県教育会館)において発表された、早稲田大学
芸術学校グループの提案を具体化するため、モデルエリアとなった佐倉
市における取り組みとして開催します。
ビジネスモデルのポイントは、佐倉の歴史・文化・風土を固有の優れた
資産として、佐倉自体を地域ブランド化することにより、佐倉のまちづ
くりをはじめ様々な事業分野の活性化を図ることを提案したものですの
で、この提案を基にしたシンポジウムを地元関係者による実行委員会が
主催して実施するものです。

<シンポジウムの開催要領>

1 佐倉市における、様々な「まちづくり」事業などにおける最大のインセ
ンティブ(誘引・触発)は、佐倉自体が有している有形無形の魅力であ
ることについて確認する。
2 佐倉の魅力が具体の事業として開花するためには、魅力を表現すること
が必要であることから、その具体化をブランドづくりとして取り組むこ
との合意形成を図る。
3 市内の文化文芸団体をはじめ行政・産業関係者などの幅広い連携により、
県内随一の城下町佐倉を最高のブランドとするための事業活動及び体制
づくりを検討する。
4 今回のシンポジウムを契機として、佐倉の魅力を「佐倉ブランド」とし
て確立し、市内の隠れた資産や未利用の素材の活用そして開発途上の事
業を大きく進展させる強力なエネルギーとなることを確認する。

<進行次第> ※当日の進行により若干の変更を行うことがあります。

1 基調講演   花鳥風月のまち佐倉の魅力
早稲田大学芸術学校講師 井上洋司 氏
2 シンポジウム 「佐倉の魅力とブランド創出について」
司会     笹原 克  氏
(地域プランナー・オイコス計画研究所長)
発言者(人選中)
3 場内との質疑応答
4 総括・提言

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■建設不動産業課 建設業・契約室だより■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「平成16年度建設業経営者講習会」の開催報告

3月4日(金)午後3時から、心配された早朝からの雪が止んだ中、多くの皆様
のご参加をいただき盛大に開催されました。
「建設企業にビジネスチャンス」~指定管理者制度導入始まる~ と題した堀内
啓介先生の講演では、本格的な普及に向かって全国一斉に取り組まれつつある指
定管理者制度は、公共団体が民間に門戸を開く百年に一回のチャンスとの、熱い
メッセージが印象的でした。

<講演の要旨>

1 指定管理者制度導入の経緯
2 公の施設の管理制度の概要
現行制度:直営又は管理委託
改正後 :直営又は指定管理者制度
公の施設の例示
(1)民生施設(保育所等)(2)衛生施設(ごみ処理施設等)(3)体育施設
(4)社会教育施設(公民館等)(5)宿泊施設 (6)公園 (7)会館
(8)診療施設 (9)その他(河川・道路・港湾・公営住宅等)
3 指定管理者制度の概要
4 管理制度検討事務フロー
5 指定監理者制度の導入状況(平成16年6月1日現在)
6 市場規模
7 導入事例
株式会社・有限会社が指定管理者に指定された事例117例。
8 指定管理者の選定動向
(1)岩手県公会堂(岩手県盛岡市)
指定管理者:NPOいわてNPOセンター
(2)寿公園(北海道・奈井江町)
指定管理者:!)ランドスケープタカラ
9 建設業界の参入状況
10 千葉県の制度導入状況
千葉市 4件
市川市 7件
浦安市 1件
佐原市 3件(審査中)
船橋市 2件(募集中)
勝浦市 1件(募集中)
11 まとめ
<堀内啓介先生の連絡先>
(株)建設経営サービス 経営戦略研究所 副所長
TEL: 03-3545-8522
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━